會社概要

身近で活躍するマキノの技術
キッチン?トイレの水廻りからタイルなどの住宅設備、
スマートフォン?タブレット?コンピュータの中に入っている電子部品やディスプレイパネル
自動車に使われている排ガス浄化用のセラミックスフィルターや各種センサー
これら製品の製造にマキノの機械?技術は不可欠です。
また、土木工事、トンネル掘削工事から排出される泥水や
工場排水を浄化するプロセスにおいてもマキノの機械?技術が活きています。
「粉と水を磨き上げる」をキーワードに
環境にやさしい循環型社會の実現を目指します。
社是
「皆様に喜んでいただける機械を造ります」
會社概要
社名 | 株式會社マキノ |
---|---|
創立 | 1932年(昭和7年)6月 |
設立 | 1947年(昭和22年)7月 |
資本金 | 1億円 |
代表者 | 代表取締役社長 牧野 良信 |
従業員數 | 168名(2020年4月現在)??関連會社含む |
事業內容 | セラミックス、新素材、食品、醫薬、化學品、環境、エネルギー、土木、リサイクル市場向け機械裝置及びプラント設計製造 |
事業所 | 本社?本社工場、東京営業所、佐賀工場 |
関連會社 | 株式會社 牧野商事 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行、みずほ銀行、りそな銀行、名古屋銀行 |